BURMESTER Model878
価格不明(1台、年代不明)
解説
バランス理論を追求したステレオパワーアンプ。
Model878ではバランス接続に対応しており、従来のアンバランス接続より優れた再現性を実現しています。
内部は完全な左右独立構造となっています。
プラグインタイプの基板の差し替えにより、ステレオアンプ、モノラルアンプ、アクティブスピーカーの一部の3種類の使い分けが可能です。
ステレオアンプ時は本体内部の2つのモノラルアンプがLおよびRチャンネルそれぞれを増幅します。また、モノラルパワーアンプ時はブリッジ接続によって2つのモノラルアンプを1ブロックで駆動させることでハイパワー出力が可能です。
アクティブスピーカー用の設定は別売りオプションのクロスオーバーモジュールを使用します。
クロスオーバー回路基板によって2つのモノラルアンプのうちの一つをインテグレートタイプ・ハイパス・フィルター付き、他方をインテグレートタイプ・ローパスフィルター付きの仕様に変更できます。この基板はオクターブ当たり6dBの減衰特性となっており、クロスオーバー周波数は指定が可能です。
機種の定格
| 型式 | ステレオパワーアンプ |
| 実効出力 | stereo:100W+100W(4Ω) mono:272W(4Ω) |
| ピーク出力 | stereo:200W+200W(4Ω) mono:544W(4Ω) |
| 入力感度 | 880mV(バランス接続・アンバランス接続共) |
| 入力インピーダンス | 10kΩ(バランス接続・アンバランス接続共) |
| SN比(対5W) | -96dB(バランス接続時) -87dB(アンバランス接続時) |
| 周波数特性 | 5Hz~170kHz -3dB |
| 全高調波歪率 | 0.009%(5W) |
| 混変調歪率 | 0.04%(5W) |
| ライズタイム | 2.8μsec |
| スルーレイト | 18V/μsec |
| ダンピングファクター | 400 |
| 外形寸法 | 幅510x高さ98x奥行305mm |
| 重量 | - |
| 別売 | クロスオーバーモジュール |
.jpg)
.jpg)