
-
Boston Acoustics A-400
-
¥159,000(1台、1984年頃)
解説
部屋の固有の癖による影響を受けにくく設計されたフロア型スピーカーシステム。
低域には20cmコーン型ウーファーを2個搭載しています。
ダブルウーファー構成とする事で30cmウーファーに相当する振動板面積を確保しています。
中域には15cmコーン型ミッドレンジを搭載しています。
このユニットは300Hz~3kHzを受け持っており、指向性に優れた設計となっています。
高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
振動板には特別組成のコポリマーを使用しており、ボイスコイルは磁性流体で冷却されています。
エンクロージャーには密閉方式を採用しています。
薄型設計となっており、バッフルボードの面積をできるだけ広くとり、奥行きを薄くした平面バッフルに近い設計によってバッフル効果による部屋固有のクセからの影響を最小限に押さえています。
入力端子はシングルアンプドライブ用端子とバイアンプ用端子(高域用/低域用)をそれぞれ装備しています。
機種の定格
方式 | 3ウェイ・4スピーカー・密閉方式・フロア型 |
ユニット等 | 低域用:20cmコーン型x2 中域用:15cmコーン型 高域用:2.5cmドーム型 |
インピーダンス | 4Ω(最小) |
最大入力 | 150W(DIN) |
出力音圧レベル | 88dB/2.83V/1m |
クロスオーバー周波数 | 300Hz、3kHz |
外形寸法 | 幅534x高さ1,042x奥行184mm |
重量 | - |