TOSHIBA SR-10
¥28,000(1960年代後期頃?)
解説
ベルトドライブ方式のレコードプレイヤー。
モーターの回転をベルトでターンテーブルに伝えるベルト・ドライブ方式により、モーターの振動や雑音を抑えています。ベルトにはポリウレタン製のベルトを使用しています。
さらに、低電圧駆動方式を採用することで、雑音の少ないレコード再生を実現しています。
トーンアームには、ラテラルバランサーを搭載したスタティックバランス型パイプアームを採用しています。
カートリッジにはMM型カートリッジを採用してます。
レバー操作でピックアップアームを昇降できるオイルアームエレベーションを搭載しています。
ターンテーブルにはアルミダイキャスト製を採用しています。
キャビネットの仕上げには北米産の天然ウォールナットを使用しています。
機種の定格
| 型式 | ベルトドライブプレイヤー |
| 駆動方式 | ベルトドライブ・低電圧駆動 |
| カートリッジ | MM型 |
| 出力電圧 | 5mV(1kHz、5cm/s) |
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz ±2dB |
| クロストーク | 25dB以上(1kHz) |
| 出力バランス | ±1dB以内 |
| 針先 | 0.7milウルトラC(N-4C) |
| トーンアーム | スタティックバランス型パイプアーム ラテラルバランサー付き 欧州基準プラグインヘッド方式 |
| 針圧 | 3g~4g |
| モーター | 4極シンクロナスモーター |
| ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト製 |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| 回転ムラ | 0.1%以下 |
| S/N | 45dB以上 |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 15W |
| 外形寸法 | 幅470x高さ180x奥行360mm |
| 重量 | 10kg |