オーディオの足跡

PR:Aurex/Toshibaの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

PC-G5ADの画像
 解説 

MQSS機構を搭載したアドレス対応カセットデッキ。

頭出しに利用できるMQSS機構を搭載しています。
この機能は、再生中に次の曲が聞きたい時に、ONにした状態で早送りをすれば次の曲前の無録音部分を検知して停止。自動的に再生状態に戻ります。さらに次の曲を聴きたい時は、同じことを繰り返します。この機能は巻戻し時にも利用できます。
また、このスイッチでエアチェック時の誤動作を防ぐMPXフィルターがONになります。

メカニズム部には2モーターICロジック・ニューシンプルメカニズムを採用しています。
このメカニズムはキャプスタンとリール台をそれぞれ独立したモーターで駆動することでシンプル化を図っています。特にリール台用モーターはコッキングが少なく抑えることでトルクむらを改善しています。また、首振り式ギアドライブ機構を採用することで回転制御能力を高めてます。
さらに、主要回転軸を同一シャーシ上に設けることで回転系の精度を向上させています。また、定速・高速時にはそれぞれ独立したバックテンションを設定することでテープのたるみを防ぎ、安定性を向上させています。このバックテンションはブレーキングにも使用しており、スムーズな停止が可能です。これら走行の安定化によりテープ振動やメカ振動が原信号を変調させて音に濁りを生じる変調ノイズを抑えています。

録再ヘッドには、最大磁束密度が高く、磁気飽和レベルにゆとりのあるスーパーAP(High-Bハードパーマロイ)ヘッドを採用しています。このヘッドはハイパボリック(双曲)形状を採用しているためヘッドタッチに優れ、レベル変動が少なく低歪を実現しています。さらに、耐摩耗性も向上しています。

消去ヘッドには、消去効率の高い2ギャップAF(オーレックスフェライト)ヘッドを採用しています。

ノイズリダクションシステムとしてオーレックス独自のアドレスを搭載しています。
アドレスでは、カセットの大きな欠点だったヒスノイズを大幅に低減すると同時にダイナミックレンジを拡大することで高音質化を実現しています。さらに、ブリージングノイズや歪の発生も回避しています。
また、アドレスレコードの再生も可能です。

ノイズリダクションシステムとしてドルビーNRも搭載しています。

左右12セグメント、アタックタイム10msecのタテ型ピークプログラムメーターを搭載しています。

±2電源回路とオール定電圧回路によって音質向上を図っています。

Rec Mute機能を搭載しています。

ワンタッチレコーディング方式を採用しており、RECスイッチのみで録音が開始できます。

タイマースタンバイメカを採用しています。

ヘッドホン端子を搭載しています。

背面にマイク端子を搭載しています。

別売のリモコンに対応しています。

機種の定格
型式 カセットデッキ
トラック方式 ステレオ
録音方式 交流バイアス(85kHz)
推奨テープ MX、AX、AD
ヘッド 録再:ハイパボリック形状スーパーAPヘッド
消去:AFヘッド
モーター キャプスタンモーター
リールモーター
ワウ・フラッター 0.04%(WRMS)
±0.09%(W.Peak)
早巻時間(C-60) 75秒
周波数特性(MX) 20Hz~19kHz
30Hz~17kHz ±3dB(EIAJ)
SN比 88dB(アドレス in、AX)
ダイナミックレンジ 103dB(1kHz、AX)
ノイズレベル -80dB(100Hz)
-90dB(1kHz)
-93dB(10kHz)
3次高調波歪率 0.4%(アドレス in、400Hz)
入力端子 Line:70mV/50kΩ
Mic:0.25mV/600Ω~10kΩ
出力端子 Line:0.4V/50kΩ
Headphone:0.2mW/8Ω
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 AC15W
最大外形寸法 幅420x高さ110x奥行270mm
重量 4.3kg
別売 リモコン RM-20(¥6,000)