
Audio Machina The Ultimate Monitor
¥1,820,000(2台1組、2005年頃)
解説
Audio Machinaのデビュー作のスピーカーシステム。
低域にはScan Speak製のカスタムメイド・コーン型ウーファーを2個搭載しています。
振動板には最新のファイバーコーティングを施し、分割共振と分散制御を行っています。
高域には2.8cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
磁気回路にはネオジウムマグネットを採用しています。
ツィーターユニットはウーファーとの位相特性を重視し、リスニング状態で最適化するよう配置されています。
このツィーターは時間軸がが正確で分散パターンも最適化するように設計された円錐状の導波管を用いてバッフル前面より奥にマウントされています。導波管はホーンではないため、ホーンユニットに見られるカラーレーションが発生しません。
各ユニットは防磁処理が施されています。
ネットワーク回路には、増幅特性や位相特性、トランジェント特性に優れたファーストオーダーフィルター(-6dB/oct)を使用しています。
回路には10素子を使用しており、このうちの2つがフィルターとして機能しています。残りの素子はフィルター機能が理想的に作用するようにドライバーの増幅特性やインピーダンス特性、位相特性の最適化を行っており、良好な平滑特性を実現しています。
フロントバッフルには50mm厚のアルミ合金モノブロックを採用しています。
このバッフルはNCマシンセンターを用いてほぼ丸1日かけて削り出し加工を行ったもので、磨き処理や表面処理にさらに数日を要しています。また、エンクロージャーは全体を一度にラミネートする事で強度や剛性、防振性を高めています。
フロントバッフル以外の部分には複合素材によるサンドイッチ構造を採用しています。航空レベルのカーボンファイバー、航空レベルのエポキシ樹脂、独自開発のレイヤーダンピング機能(圧縮)弾性物質の薄膜を重ね合わせた構造となっています。さらにネットワーク部に対しても独立したConstrained-layer-dampingシステムを用いてアイソレーションを行っています。
エンクロージャーの形状は内外ともに平行な面と不連続なコーナーが無く、音波の反射と回折を防ぐ配慮がされています。
設置にはスピーカー付属の無垢アルミ合金製オリジナルベースを使用します。
このベースにはマウント用の穴が4つあり、付属のスパイクを取り付けて設置する事が可能です。また、中央の穴はオプションの専用スタンドにベースを取り付ける場合に使用します。
別売りオプションとして専用のベースイコライザーがありました。
このイコライザーは乾電池を用いたバッテリー駆動方式を採用しており、独自のUltra Low Current Circuitによって約3000時間のバッテリー寿命を実現しています。
回路はリンクウィッツフィルターをベースに構成されており、The Ultimate Monitorとの組み合わせにおいてベース再生の指標となる物理量、Q値が密閉型スピーカーの最適値である0.7を厳密に実現するよう設計されています。
各部の素子には非常に厳選されたパーツを採用しています。
別売りオプションとして専用スピーカースタンドがありました。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・3スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型・防磁設計 |
使用ユニット | 低域用:コーン型x2 高域:2.8cmドーム型 |
周波数特性 | 70Hz~18kHz ±1dB 45Hz~20kHz -3dB(室内標準) 25Hz~20kHz -3dB(室内標準、Bomb使用) |
インピーダンス | 公称:4Ω 最大:7.8Ω 最小:3.4Ω フラットネス:±0.7Ω以内(150Hz~20kHz) |
位相 | Cosφ > 95%(Pure Resistive、150Hz~20kHz) |
出力音圧レベル | 80dB |
出力 | 120W(連続音楽、RMS) 2,000W(瞬間ピーク、10ms以下) |
出力音圧レベル | 108dB(連続音楽、RMS) 120dB(瞬間ピーク,10ms以下) |
システムQ | 0.7(最大限フラット) |
クロスオーバー周波数 | 4kHz、-6dB/oct |
外形寸法 | 本体:幅165x高さ401x奥行407mm バインディングポスト含む:奥行437mm マウントベース:幅152x高さ25x奥行254mm |
重量 | 17kg(ベース含む) |
別売 | スピーカースタンド(2台1組、¥228,000) |
別売:専用イコライザー The Bomb(2台1組、¥480,000) | |
メインフィルター | リンクフィッツ型、1オクターブ拡張 Ultimate Monitor用に調整 |
サブソニックフィルター | -6dB/oct |
ネットブースト | 最大10dB(24Hz) 0dB(4Hz) |
ネットサブソニックロールオフ | -18dB/oct |
ネットシステムQ | 0.7(最大限フラット) |
位相 | 非反転 |
入力インピーダンス | 100kΩ |
入出力端子 | カルダス製Ag/Rh/テフロン RCA入力:1系統 カルダス製Ag/Rh/テフロン RCA出力:1系統 |
フロントパネル | ON/OFFスイッチ ローバッテリーインジケーター(赤色LED) |
電源 | 単1アルカリ電池12個 |
外形寸法 | 幅452x高さ58x奥行86mm(スイッチ、端子、脚部含まず) |
重量 | 4.5kg |