オーディオの足跡

PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

PL-1000の画像
 解説 

プロ用ラインアンプの考え方を基礎に、民生用としてCDプレイヤーのクオリティ高い音質を再現するために開発されたインターステージアンプ。

回路はシンプルなシングルアンプを無帰還Aクラス動作させた構成となっています。
このため回路には特に厳選された部品を用いており、特性をより厳しくチェックし、定数を細分化して特性に応じて組み合わせています。

各信号ライン及びアースラインの配置には特に配慮がされており、基板に取り付けるビス1本に至るまで位置関係や強度を検討して決定しています。

4系統の入力端子を搭載しています。

ボリュームには二重ボリュームを採用しており、左右チャンネルを別々にコントロールする事が可能です。

電源コンセントの極性による音質への影響を考慮し、ホット側に赤ペイントでのマーキングが施されています。

機種の定格
型式 プリアンプ
周波数特性 2Hz~100kHz(47kΩ負荷)
入力インピーダンス 200kΩ
最大入力レベル 2V
出力インピーダンス 4kΩ(最大)
最大出力レベル 5V(RMS)
利得 10dB(47kΩ負荷)
入力端子 4系統
出力端子 1系統
電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 3W
外形寸法 幅60x高さ123x奥行240mm
重量 1.4kg