オーディオの足跡

PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

S-1000の画像
 解説 

K1000用に開発されたセレクター。

K1000ではパワーアンプのスピーカー端子にダイレクト接続するよう設計されています。
S-1000はスピーカー端子が1系統しかない場合にスピーカーとK1000を接続しなおす手間を省くために開発されました。

切換にはリレーを組み合わせたスイッチ操作を採用しており、セレクターによる音質劣化を防ぐためパーツや構成に注意が払われています。

入力端子から出力端子への直結性を維持するため、内部配線は一切使用せずに全て銅帯で接続し、半田を使用せず、ネジ一本に至るまで磁性体を使用していません。

ヘッドホンコネクターにはノイトリック社製の端子を採用しています。またスピーカー端子は22スクエアの太いケーブルやバナナプラグに対応しています。

機種の定格
型式 セレクター
周波数特性 DC~100kHz -0.2dB以内
最大使用電力 3.2W(8Ω)
操作電源(リレー用) AC90~240V
消費電力 約5W(ヘッドホン使用時、100Vにて)
外形寸法 幅335x高さ61x奥行142mm
重量 1.5kg