A&D DA-F9000
¥59,800(1988年頃)
解説
放送局の送り出した音をそのまま再現することをコンセプトに開発されたFM/AMチューナー。
マルチプレックス回路に無帰還型DCアンプで構成したA&D独自のオープンループサーキットを採用しています。さらに完全ディスクリート構成とし、2ポールのDCサーボをかけることで5Hzという超低域までの再生能力を実現しています。
検波段より出力まで全てのカップリングコンデンサーを排除しています。
また、高域の伸びを大切にするためパイロットキャンセル回路と不要な高周波をカットするローパスフィルターのゼロ周波数を20kHz以上に設定し、超低域から高域まで十分な周波数特性を得ています。
出力の低インピーダンス化を図っています。
高周波部とオーディオ部の電源はトランスの巻線から完全独立しており、整流回路は3系統を設け、さらに安定化電源回路をマイコン用、ディスプレイ用、高周波用など合計5ヶ所に独立しています。これにより電源まわりでの相互干渉をはいjyおしています。
電源トランスを3mm厚のアルミ板、フロント基板を2mm厚のアルミ板に固定し、大型ペデスタルや高級サイドウッドを装着し、高剛性構造としています。
フロントエンド部はオールMOS-FET構成の5連相当となっています。特にRF部とMIXER部にはデュアルゲートMOS-FETを投入し、過大入力に対しても常に安定したハイファイ受信を可能にしています。
アンテナセレクターをPINダイオードによる純電子式とし、IF段のWide/Narrow両回路にリニアフェイズフィルター、検波段には効率の良いショットキーバリアダイオードを使用するなど、最新のデバイスを投入しています。
コンピューターコントロールによるマルチモードレセプションを採用しています。
プリセットステーションを選ぶだけでアンテナA/Bセレクト、IFバンド切替、ブレンドコントロール、ハイカットフィルターを自動的に最適ポジションに設定します。
アンテナ端子を2系統搭載しています。
IFバンド切替機能を搭載しています。
ブレンドコントロールを搭載しており、電波状態に応じて左右チャンネルのブレンド量を3段階に選べます。
高域ノイズを除去するハイカットフィルターを搭載しています。
20局ランダムプリセット機構を搭載しています。
プリセットチャンネルスキャン機能を搭載しており、4秒間隔で記憶した放送局を順番に自動選局します。
シーケンシャルステーションコール機能を搭載しています。
タイマーとの組合せで3局まで放送局を変えてエアチェックが楽しめます。
レックキャリブレーション機構を搭載しています。
機種の定格
型式 | FM/AMチューナー |
<FMチューナー部> | |
受信周波数範囲 | 76.0MHz~90.0MHz |
実用感度 | 10.8dBf |
クワイティング感度(S/N=50dB) | mono:17.2dBf stereo:38.2dBf |
キャプチャーレシオ | wide:1.25dB |
実効選択度(±400kHz) | wide:60dB narrow:90dB |
イメージ比 | 90dB |
IF妨害比 | 110dB |
スプリアス妨害比 | 100dB |
AM抑圧比 | 65dB |
サブキャリア抑圧比 | 70dB |
SN比(91.2dBf時 | mono:96dB(IHF-A) stereo:90dB(BPF) |
歪率(1kHz) | wide mono:0.0095% stereo:0.015% narrow mono:0.03% stereo:0.08% |
ステレオセパレーション(1kHz) | wide:65dB narrow:55dB |
周波数特性 | 30Hz~15kHz ±0.5dB |
<AMチューナー部> | |
受信周波数 | 531kHz~1602kHz |
実用感度(ループアンテナ) | 300μV/M |
実効選択度(±9kHz) | 40dB |
イメージ比 | 40dB |
IF妨害比 | 60dB |
SN比 | 45dB |
歪率 | 0.6% |
<総合> | |
出力レベル | FM:770mV(100%変調) AM:250mV(30%変調) |
ハイカット | -6dB(10kHz) |
ブレンド(1kHzセパレーション) | Blend1:20dB Blend2:10dB |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
定格消費電力(電気用品取締法) | 23W |
最大外形寸法 | 幅461x高さ87x奥行344mm |
重量 | 6.3kg |
付属 | T字型FMアンテナ FMアンテナプラグ AMループアンテナ アンテナホルダー アンテナホルダー取り付けネジ コネクションコード サイドウッド取り付けビス |