AKAI AS-P302
¥44,800(1986年頃)
解説
ドルビーサラウンドに対応したAVサラウンドプロセッサー。
ドルビーサラウンドデコーダーを内蔵しており、ドルビーサラウンドで音声記録されている映像ソースに対応しています。
また、マトリックスポジションも搭載しており、ドルビーエンコードされていないソースにも対応しています。
トーンコントロールを搭載しており、サラウンドの低域の迫力を調整できます。
リアスピーカー用アンプを内蔵しており、手持ちのアンプのテープ端子とAS-P302のソース端子を結線して使用します。
ビデオ端子を4系統搭載しています。
また、レックホールド機能を内蔵しており、ビデオディスクのソースをビデオ1でダビングしながらビデオ2のソフトをモニターするなどの操作が可能です。
ボリューム/L・Rの音場バランス/メモリー内容を表示する3モードディスプレイを搭載しています。
ミュートボタンを搭載しています。
入力ソースのL/Rのバランスの狂いを調整できる入力バランス調整つまみを搭載しています。
ビデオ音声端子L側を使用してモノラル入力が可能です。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
| 型式 | サラウンドプロセッサー |
| 実用最大出力 | 35W+35W(8Ω、EIAJ) |
| 全高調波歪率 | 0.3% |
| SN比(IHF-A) | 90dB |
| 適性スピーカーインピーダンス | 8Ω~16Ω |
| 入力感度/インピーダンス | Source in、Tape、VCR、V.Disc(audio):150mV/47kΩ VCR、V.Disc(video):1Vp-p/75Ω |
| 出力レベル/インピーダンス | Source out:150mV/3.5kΩ Tape、VCR(audio):150mV/1kΩ VCR(video):1Vp-p/75Ω |
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz -3dB 50Hz~6kHz -3dB(Dolby surround) |
| トーンコントロール | +10dB(100Hz) |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz) |
| 消費電力 | 50W |
| 外形寸法 | 幅440x高さ78x奥行260mm |
| 重量 | 約4.9kg |
| 付属 | ワイヤレスリモコン RC-P302N |
.jpg)