Audio Dynamics A-1
¥80,000(1980年代中頃?)
解説
ユーロスタイルコンポーネントシリーズのプリメインアンプ。
各ステージに独立電源を配することで相互の影響を抑え、低歪率で立上りの良い、安定した動作を可能にしています。
トーンコントロールを搭載しています。
また、有害な超低域信号をカットするインフラソニックフィルターを搭載しています。
CDダイレクトポジションを搭載しており、CDの信号を直接パワーアンプ部に入力できます。
システムリモコンが付属しています。
このリモコンではA1の操作だけでなくユーロスタイルシリーズの各コンポーネントに対応しており、チューナーの選局やCDの選曲、プログラムなどの操作が集中コントロールできます。
機種の定格
| 型式 | インテグレーテッドアンプ |
| 定格出力(両ch動作時) | 60W+60W(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.05%) 75W+75W(4Ω、20Hz~20kHz、THD0.1%) |
| ダイナミック出力(IHF) | 85W+85W(8Ω) 120W+120W(4Ω) 160W+160W(2Ω) |
| 全高調波歪率 | 0.05%以下(20Hz~20kHz、8Ω、定格出力時) |
| 出力帯域幅 | 15Hz~5kHz(THD0.1%、30W出力、8Ω) | 周波数特性 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
| ダンピングファクター | 100(50Hz、8Ω) 80(10kHz、8Ω) |
| 入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ Phono MC:0.25mV/100Ω CD、Tuner、Aux、Tape:150mV/180kΩ |
| S/N比(入力ショート、IHF-A、定格出力) | PHono MM:85dB Phono MC:65dB CD、Tuner、Aux、Tape:95dB |
| Phono RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
| トーンコントロール | Bass:20Hz、±10dB(160Hz、±3dB) Treble:20kHz、±9dB(4kHz、±3dB) |
| ラウドネス(Vol-30dB) | +8.5dB(20Hz)、+4.5dB(100Hz) |
| インフラソニックフィルター | 18dB/oct(-3dB at 12Hz) |
| 出力レベル/インピーダンス | Rec out:150mV/820Ω |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 195W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ100x奥行370mm |
| 重量 | 10kg |
| 付属 | ワイヤレスリモコン |
.jpg)
.jpg)
.jpg)