.jpg)
ACOUSTIC ENERGY AE2
本体+スタンド | ¥650,000(1セット、1990年頃) |
AE2B(ブラックテクスチャー) AE2R(ローズウッド) AE2P(ピアノブラック) |
¥235,000(1台、1990年代頃) ¥260,000(1台、1990年代頃) ¥260,000(1台、1990年代頃) |
解説
モニターとしての魅力を徹底的に追求したスピーカーシステム。
AE2はエンジニアのクライブ・ギブソンによってマイナーチェンジを受けています。
この際にネットワークが改良されると共にツィーター保護のパンチングメタルが取り除かれています。
低域には9cmコーン型ウーファーを2個搭載しています。
高域には2.5cmドーム型トゥイーターを搭載しています。
このユニットには銅メッキのアルミボイスコイルを採用しており、マグネシウム合金ドームに熱融着されています。そして、マグネットとボイスコイルの間には磁性流体が充填され、効果的なダンピングとクーリングによってシャープな再生音を実現しています。
ネットワーク部には銀ハンダを使用しています。
エンクロージャーは22mm厚のファイバーボードで出来ており、キャビネット内部に定在波干渉を発生させないデッドな内部構造を実現しています。
仕上げには複数の仕上げがあり、ブラックテクスチャー、ローズウッド、ピアノブラックの3種類のバリエーションがありました。
別売りでスピーカースタンドがありました。
このスタンドは柱の空洞に散弾大の鋼球を一杯に詰め込んだ重量級設計となっています。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 | ||
使用スピーカー | 低域用:9cmコーン型x2 高域用:2.5cmドーム型 |
||
クロスオーバー周波数 | 初期:3.0kHz(24dB/オクターブ) 後期:3.5kHz(24dB/オクターブ) |
||
インピーダンス | 5.5Ω | ||
出力音圧レベル | 91dB SPL(2.83Vrms/1m) | ||
周波数特性(軸上1m) | 65Hz~18kHz ±2.5dB(初期) 70Hz~20kHz ±2.5dB(後期) 50Hz~22kHz ±4dB |
||
高調波歪率 |
|
||
許容入力 | 250Wrms(プログラム) | ||
コネクター | 4mmバインディングポストx2組(バイワイヤリング可) | ||
外形寸法 | 幅235x高さ385x奥行330mm | ||
重量 | 15kg 32kg(梱包時、2台1組) |
||
付属:スピーカースタンド ST/AE2-A(¥90,000、1台、1990年頃) | |||
外形寸法 | 幅318x高さ630x奥行430mm | ||
重量 | 27kg 34kg(梱包時) |