
Accuphase E-308
¥300,000(2004年4月発売)
解説
最新の回路と高品質な素材を投入したE300シリーズのインテグレーテッドアンプ。
プリアンプ部とパワーアンプ部ともにアキュフェーズ独自のMCS(Multiple Circuit Summing-up)回路を搭載しています。
E-308では独立した2個の増幅回路それぞれに同一信号を入力し、帰還用の帰還信号も同様に入力し、増幅後の出力信号を合成させています。この2個のパラレル接続によってS/N比を理論的に3dB改善しています。
また、ラインアンプの初段と終段の増幅素子を並列動作させる事で各増幅段で発生する雑音と歪を改善しています。
増幅方式には出力信号を電流の形で帰還するカレントフィードバック回路を採用しています。
この方式は位相回転が発生しにくく位相補償の必要が殆どないため、少量のNFBで諸特性を大幅に改善する事が可能です。また、利得の大小による周波数特性の変化も殆どありません。
出力素子には高周波特性や電流増幅率リニアリティ、大電流スイッチング等の諸特性に優れたマルチエミッタ型大電力オーディオ用パワートランジスタを採用しています。
この素子をパラレルプッシュプルで構成する事で低インピーダンス化を図っています。
信号切替部にはロジックリレーコントロール方式を採用しており、最短でストレートな信号経路を構成しています。
使用しているリレーは通信工業用の密閉型リレーで、接点は金貼りクロスバーツイン方式で低接点抵抗・高耐久性を持っています。
大型スピーカー端子を採用しています。
電源部には約500VAの大型トランスを採用しています。このトランスを熱伝導に優れ防振効果の高い充填剤を用いてケースに固着させる事で外部への影響を遮断しています。
また、フィルター用のアルミ電解コンデンサには22,000μFの大容量コンデンサを2個搭載しています。
トーンコントロール部には加算型アクティブフィルター方式を採用しています。
この方式では本来のフラットな信号はストレートに通過し、必要に応じて追加で特性を作り、フラット信号から加減させる構造となっており、音質の劣化を抑えつつトーンコントロールを行っています。
アナログ方式のピークパワーメーターを搭載しています。
ハイカーボン鋳鉄製のインシュレーターを採用しています。
プリ部とパワー部を単独使用できるEXT PREボタンとプリアンプ出力/パワーアンプ入力端子を装備しています。
コンペンセーター機能を搭載しており、小音量時に低音域を増量できます。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
オプションボードを増設する事でデジタル入力やアナログ入力にも対応しています。
E-308ではデジタル入力ボードDAC-10、アナログディスク入力ボードAD-10、ライン入力ボードLINE-10などに加え、アナログディスク入力ボードAD-9やライン入力ボードLINE-9が使用できます。
なお、DAC-10は電力容量の関係で1枚のみ使用できます。AD-10は2枚使用でき、DAC-10とAD-10の組み合わせは可能となっています。
DAC-10はMDS(マルチプルデルタシグマ)方式D/Aコンバーターを搭載しており、同軸と光の入力端子を装備しています。
サンプリング周波数32kHz~96kHzに対応しています。
AD-10はハイゲインイコライザーを搭載しており、内部ディップスイッチによってMM/MC切替やMC入力インピーダンス、サブソニックフィルターON/OFFが可能です。
LINE-10はアンバランス方式のハイレベル入力端子です。
機種の定格
型式 | プリメインアンプ | |
定格連続平均出力(両ch動作、20Hz~20kHz) | 140W/ch(4Ω) 120W/ch(6Ω) 100W/ch(8Ω) |
|
全高調波歪率(両ch動作、20Hz~20kHz) | 0.03%(4Ω負荷) 0.02%(6Ω~16Ω負荷) |
|
IM歪率 | 0.01% | |
周波数特性 | High Level input/Main input: 20Hz~20kHz +0 -0.2dB(定格連続平均出力時) 2Hz~150kHz +0 -3.0dB(1W出力時) |
|
ダンピングファクター | 100(8Ω負荷、50Hz) | |
入力感度(定格出力/EIA1W出力)/インピーダンス | High Level input:113mV/11.2mV/20kΩ Balanced input:113mV/11.2mV/40kΩ Main input:1.13V/112mV/20kΩ |
|
出力電圧/インピーダンス | Pre output:1.13V/50Ω(定格連続出力時) | |
ゲイン | High Level input - Pre output:20dB Main input - output:28dB |
|
S/N | 入力ショート(A-補正)定格出力時/EIA High Level input:105dB/80dB Balanced input:88dB/80dB Main input:123dB/100dB |
|
入力換算雑音(入力ショート、A-補正) | High Level input:-124dBV Balanced input:-107dBV Main input:-122dBV |
|
トーンコントロール | 低音:±10dB(50Hz)、ターンオーバー周波数300Hz 高音:±10dB(20kHz)、ターンオーバー周波数3kHz |
|
ラウドネス・コンペンセーター | +6dB(200Hz、Volume -30dB) | |
アッテネーター | -20dB | |
パワーメーター | 対数圧縮型ピークレベル表示、出力のdB/%表示 | |
負荷インピーダンス | 4Ω~16Ω | |
ヘッドホン端子 | 適合インピーダンス:8Ω~100Ω | |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz | |
消費電力 | 46W(無入力時) 255W(電気用品安全法) 383W(8Ω負荷定格出力時) |
|
最大外形寸法 | 幅475x高さ170.6x奥行423mm | |
重量 | 21.6kg | |
付属 | リモート・コマンダー RC-23 AC電源コード |
|
付属リモートコマンダー RC-20 | ||
リモコン方式 | 赤外線パルス方式 | |
電源 | DC3V、乾電池 単3形2個使用 | |
最大外形寸法 | 幅55x高さ194x奥行18mm | |
重量 | 100g(乾電池含む) | |
別売:オプションボード | ||
デジタル入力ボード DAC-10(¥50,000) | ||
サンプリング周波数 | 32kHz~96kHz、24bit | |
アナログ・ディスク入力ボード AD-10(¥50,000) | ||
ゲイン | MM:36dB MC:62dB |
|
入力インピーダンス | MM:47kΩ MC:10Ω/30Ω/100Ω切替 |
|
ライン入力ボード LINE-10(¥8,000) | ||
アナログ・ディスク入力ボード AD-9(¥30,000) | ||
ゲイン | MM:36dB MC:62dB |
|
入力インピーダンス | MM:47kΩ MC:10Ω/30Ω/100Ω切替 |
|
ライン入力ボード LINE-9(¥6,000) |