
Accuphase CX-260
¥380,000(2001年4月発売)
解説
マルチチャンネル・サラウンドに対応したマルチチャンネルコントロールアンプ。
CX-260は、従来の2チャンネルステレオ機能に加えて、DVDプレイヤーやデジタルデコーダーなどの6チャンネル(5.1ch)アナログ音声出力を接続できる機能を搭載しています。
6チャンネルに対応したLine1/2の2系統入力と、アンバランス/バランス各1系統の出力端子、6連動ボリューム、6個のプリセットボリューム、6系統のラインアンプ回路とバランス出力回路を装備しています。
ラインアンプ部は完全独立の6系統構成となっており、ピュアコンプリメンタリー・プッシュプル回路で入力素子を3パラレルにして低雑音化を図っており、ディスクリートパーツで構成されています。
2チャンネル動作時は6系統のラインアンプ回路を3パラレルx2とした新開発のMCS(Multiple Circuit Summing-up)回路を採用しています。それぞれのラインアンプの回路を3パラレル接続として2系統のラインアンプに集約する事で諸特性を大幅に向上させています。
増幅回路には、出力信号を電流の形で帰還するカレント・フィードバック増幅回路を採用しています。
この方式は帰還入力部分のインピーダンスが極めて低いため位相回転が発生しにくく、位相補償の必要が殆どありません。このため少量のNFBで諸特性を大幅に改善できるため、立ち上がり等の動特性に優れ、音質面でも自然なエネルギー応答が得られます。
6チャンネルの各ラインアンプとバランス出力アンプは完全独立したユニットアンプ化しています。さらにバランス入力アンプやダウンミックス回路など左右合計16ユニット構成としてマザーボード上に配置した構成となっています。
電源回路は電源トランスやフィルターコンデンサとも左右独立し、電気的に完全モノラル構成となっています。全ユニットアンプはそれぞれ独立した広帯域低インピーダンス電源を搭載し、アンプ間の相互干渉を徹底的に防止しています。
6チャンネル(5.1ch)ソースを4チャンネルにダウンミックスして再生するDown Mix機能を搭載しています。
入力された6チャンネル信号のうち、センターチャンネルとサブウーファー信号をフロント側L/Rチャンネルに振り分け、フロント2/リア2の4チャンネルで再生が可能です。
スクリーン等でセンタースピーカーの設置が難しい場合に活用できます。
6チャンネル信号それぞれに音量を微調整できるプリセットボリュームを装備しています。
各チャンネルのレベルを調整してプリセットした後、6連マスターボリュームが6チャンネルすべてのレベルをコントロールします。
なお、プリセットボリュームをジャンプするPASSボタンも装備しており、2チャンネル動作時はプリセットボリュームはバイパスされます。
EXT PREボタンを搭載しており、外部プリアンプでのステレオ再生が可能です。
この機能はCX-260の電源がOFFでも動作します。
専用のヘッドホンアンプアキロを内蔵しています。
トーンコントロール回路には音質を重視した加算型アクティブフィルター方式を採用しています。
バランス出力回路にはブリッジ・フィードバック方式を採用しています。
信号切替回路にはロジックリレーコントロール方式を採用しており、配線の引き回しによる音質劣化を抑えています。
ワイヤレスリモコンが付属しており、音声および入力ソースを操作できます。
オプションボードの増設が可能となっており、デジタル入力やアナログ・レコードの2チャンネル再生に対応が可能です。
CX-260では、デジタル入力ボードDAC-10、アナログ入力ボードAD-10、ライン入力ボードLINE-10の3種類がありました。また、アナログ入力ボードAD-9、ライン入力ボードLINE-9も使用が可能です。
DAC-10はMDS(マルチプル⊿∑)方式D/Aコンバーターで、同軸と光ファイバーの入力端子を搭載しています。このボードはE-407/E-406V/E-306V/E-211/C-265に使用できません。
AD-10はハイゲイン・イコライザーで内部ディップスイッチによってMM/MC切替やMCインピーダンス、サブソニックフィルターON/OFFの設定が可能です。
ライン入力ボードLINE-10はアンバランス方式の一般的なハイレベル入力端子となっています。
機種の定格
型式 | マルチチャンネルコントロールアンプ |
周波数特性 | Balanced/Unbalanced input: 3Hz~300kHz +0 -3.0dB 20Hz~20kHz +0 -0.2dB |
全高調波歪率 | 0.005% |
入力感度(定格出力/0.5V出力)/インピーダンス | Balanced:252mV/63mV/40kΩ Unbalanced:252mV/63mV/10kΩ |
定格出力/インピーダンス | Balanced、Unbalanced output:2V/50Ω Tape Rec:252mV/200Ω |
S/N(入力ショートA補正(定格出力時)/EIA) | Balanced:106dB/96dB Unbalanced(2ch):120dB/96dB Unbalanced(6ch):119dB/95.5dB |
入力換算雑音(入力ショートA補正) | Balanced:-118dBV Unbalanced(2ch):-132dBV Unbalanced(6ch):-131dBV |
残留ノイズ | Balanced:1.2μV Unbalanced(2ch):1.2μV Unbalanced(6ch):1.7μV |
最大出力レベル(歪率0.005%、20Hz~20kHz) | Balanced、Unbalanced output:5.0V Tape Rec:5.0V |
最小負荷インピーダンス | Balanced、Unbalanced output:600Ω Tape Rec:10kΩ |
ゲイン | Balanced/Unbalanced input → Balanced/Unbalanced output:18dB Balanced/Unbalanced input → Rec output:0dB |
ラウドネスコンペンセーター | +6dB(100Hz) |
トーンコントロール | Bass:±10dB(50Hz)、ターンオーバー周波数300Hz Treble:±10dB(20kHz)、ターンオーバー周波数3kHz |
アッテネーター | -20dB |
ヘッドホン端子 | 適合インピーダンス 4Ω~100Ω |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 25W |
最大外形寸法 | 幅475x高さ150x奥行405mm |
重量 | 17.5kg |
付属 | リモートコマンダー RC-20 AC電源コード プラグ付オーディオ・ケーブル(1m) |
付属リモートコマンダー RC-20 | |
リモコン方式 | 赤外線パルス方式 |
電源 | DC3V、乾電池 単3形2個使用 |
最大外形寸法 | 幅55x高さ194x奥行18mm |
重量 | 100g(乾電池含む) |
別売:オプションボード | |
デジタル入力ボード DAC-10(¥50,000) | |
サンプリング周波数 | 32kHz~96kHz、24bit |
アナログ・ディスク入力ボード AD-10(¥50,000) | |
ゲイン | MM:36dB MC:62dB |
入力インピーダンス | MM:47kΩ MC:10Ω/30Ω/100Ω切替 |
ライン入力ボード LINE-10(¥8,000) |