
Accuphase C-2810
¥1,150,000(2006年6月発売)
解説
C-2800の後継機としてより進化したAAVA方式ボリュームコントロールを搭載したコントロールアンプ。
ボリューム部にはAAVA(Accuphase Analog Vari-gain Amplifier)方式のボリュームコントロールを採用しています。
AAVAは重み付けされた16種類のV-I変換アンプと電流スイッチで構成されており、16個の電子スイッチの切り替えによって音量を可変しています。この構成によりV-I変換アンプで2の16乗=65,536段階の組み合わせを可能にしています。切換制御はCPUでノブ位置と音量が同じになるようコントロールされています。そしてV-I変換アンプで得られた電流値を合成しI-V変換器で変換する事で電圧に戻しています。
従来の可変抵抗体での音量調整は使用するボリューム位置でインピーダンスが増加しノイズが増えてしまいます。しかしAAVAではインピーダンス変化などの影響を受けないためS/N比を悪化させる事が無く、周波数特性も変わりません。また、電子回路で構成されており、固定抵抗器を使用しているため微小レベルでも左右の音量差が殆どありません。さらに各チャンネルを独立させることができるためチャンネル間のクロストークも殆どなくなっています。
AAVAは増幅器とボリューム調整が一体化した電子回路となっているため、電気的にはシンプルな構成となっています。このため性能や音質の経年変化による劣化が少なく、長期にわたる高い信頼性を保持しています。
左右の音量バランスやアッテネーターもAAVAで行う事で、余分な回路を通らないシンプルな構成を実現しています。
回路構成には完全モノコンストラクションを採用しています。
C-2810では電源トランスを左右独立で搭載すると共に、フィルターコンデンサーや入力バッファ、AAVA、バランス出力などのアンプ回路を構成しているユニットアンプ群を左右チャンネルに分けてマザーボード上に配置しています。この構成によってアンプ相互間の電気的・物理的干渉を徹底的に防止しています。
電源部にはR-トロイダルトランスを左右独立で搭載しています。
このトランスの外装はガラス繊維を芯材に用い、強度の高い樹脂材の2重ケースとエポキシ充填剤による3重構造となっています。
入出力回路にはロジック・リレーコントロール方式を採用しており、最短でストレートな信号経路を構成しています。
信号伝送回路のプリント基板には低誘電率・低損失のテフロン基材(ガラス布フッ素樹脂基材)を採用しています。
また、基板の銅箔面には金メッキ処理が施されています。
プリアンプ全体のゲインを3段階から選択できます。
外部プリアンプとの切換が可能なEXT PRE機能を搭載しています。
すべての入力ポジションに対し、それぞれの位相の設定・記憶が可能となっています。
設定はLEDの点灯/消灯で確認ができます。
音質を重視した専用ヘッドホンアンプ回路を内蔵しています。
2台のレコーダーでの録音・再生、相互のコピーが可能です。
コンペンセーターを搭載しており、低音・高音の量感不足を補えます。
超低域ノイズをカットするサブソニックフィルターを搭載しています。
ディスプレイ部では入力や音量レベルを文字表示できます。
ディスプレイは消灯が可能です。
パーシモン仕上げのウッドケースを採用しています。
ワイヤレスリモコンが付属しており、音量調整や入力セレクターなどの切替が可能です。
別売りオプションとして専用のフォノイコライザーユニットAD-2800の増設が可能です。
AD-2800はテフロン基材(ガラス布フッ素樹脂基材)を採用しており、アルミケースに収納する事で外部からの影響を最少に抑えています。本体との接続はDIN規格のコネクターを採用しています。
AD-2800はC-2800、C-2400、C-290、C-290Vにも使用が可能です。また、C-290/C-290Vで使用したフォノイコライザーユニットAD-290/AD-290Vは互換性があり、C-2810に使用できます。
機種の定格
アナログ・ディスク特性はAD-2800増設時を示す | |
型式 | ステレオコントロールアンプ |
周波数特性 | Balanced/Unbalanced input: 3Hz~200kHz +0 -3.0dB 20Hz~20kHz +0 -0.2dB AD MM/36dB、MC input:20Hz~20kHz ±0.2dB AD MM/30dB input:20Hz~20kHz ±0.3dB |
全高調波歪率 | 0.005% |
入力感度(定格出力/0.5V出力)/インピーダンス | AD MM/30dB:8.0mV/2.0mV/47kΩ AD MM/36dB:4.0mV/1.0mV/47kΩ AD MC/62dB:0.2mV/0.05mV/10Ω、30Ω、100Ω切替 AD MC/68dB:0.1mV/0.025mV/10Ω、30Ω、100Ω切替 Balanced:252mV/63mV/40kΩ Unbalanced:252mV/63mV/20kΩ |
定格出力/インピーダンス | Balanced、Unbalanced output:2V/50Ω Rec(AD入力時):252mV/200Ω |
S/N(入力ショートA補正(定格出力時)/EIA) | AD MM/30dB input:95dB/91dB AD MM/36dB input:89dB/92dB AD MC/62dB input:80dB/87.5dB AD MC/68dB input:75dB/88.5dB Balanced/Unbalanced:111dB/110dB |
入力換算雑音(入力ショートA補正) | AD MM/30dB input:-137dBV AD MM/36dB input:-137dBV AD MC/62dB input:-154dBV AD MC/68dB input:-155dBV Balanced/Unbalanced:-123dBV |
最大出力レベル | Balanced、Unbalanced output:7.0V Rec(AD入力時):6.0V |
Line最大入力電圧 | Balanced、Unbalanced input:6.0V |
AD最大入力電圧(1kHz、歪率 0.005%) | MM(30dB/36dB) input:300mV/150mV MC(62dB/68dB) input:7.5mV/3.75mV |
最小負荷インピーダンス | Balanced、Unbalanced output:600Ω Rec:10kΩ |
ゲイン(ゲインスイッチ18dBポジション) | Balanced、Unbalanced input → Balanced、Unbalanced output:18dB Unbalanced input → Rec output:0dB AD MM(30/36dB) input → Balanced、Unbalanced output:48/54dB AD MM(30/36dB) input → Rec output:30/36dB AD MC(60/66dB) input → Balanced、Unbalanced output:80/86dB AD MC(60/66dB) input → Rec output:62/68dB ※ゲインスイッチは、12/18/24dB切替可能 |
コンペンセーター | 1:+3dB(100Hz) 2:+8dB(100Hz)、+6dB(20kHz) |
サブソニックフィルター | 10Hz、-18dB/oct |
アッテネーター | -20dB |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 43W |
最大外形寸法 | 幅477x高さ156x奥行412mm AD-2800増設時:奥行414mm |
重量 | 21.6kg AD-2800増設時:22.5kg |
付属 | リモートコマンダー RC-200 AC電源コード プラグ付オーディオ・ケーブル(1m) |
別売 | フォノイコライザーユニット AD-2800(¥200,000) |