オーディオの足跡

PR:TRIO/Kenwood/Kencraftの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

KX-5000の画像
 解説 

フロントローディング式のステレオカセットデッキ。

3段切換式のインプットセレクターを搭載しており、ライン入力をマイクアンプを通さずに直接ドルビーアンプに入力する設計を採用しています。これによりライン入力をマイクレベルまで落とす必要が無いため、SN比が大幅に改善されています。
また、MIC入力は2段切換式となっており、MICポジションではアンプへ直結され、MIC・ATTポジションでは12dB減衰させてアンプへ入力しています。弦楽器などの録音ではMICポジション、管楽器や打楽器などの録音ではATT.MICポジションを使用することで、ピークに対してもクリップしない高品位な音が録音できます。

テープをより最適な条件で使用するため、バイアス2段・イコライザー3段切換え機構を搭載しています。

メカニズム部には真円度0.1μの超精密仕上げのキャプスタンを採用しており、安定した回転を実現しています。また、駆動モーターには起動トルクが大きく、回転の安定性に優れた電子制御DCモーターを採用しています。

電源部には定電圧回路を採用しており、録音バイアスの発振出力の変動を抑えることで周波数特性を改善しています。

ノイズリダクションシステムとしてドルビーシステムを搭載しており、テープヒスによるノイズを低減できます。

アクリル製のカセットドアは、軽く押すと本体にフィットする構造となっています。また、テープホルダは斜めに角度を持たせて照明されており、簡単にテープの装着が行えます。

ヘッドには、従来のパーマロイヘッドに比べて約2倍の硬度と約10倍の耐久性を確保したハードパーマロイヘッドを採用しています。

テープの記録磁束密度160pwbを0VUの録音基準レベルとして設定しています。
このため、テープの飽和レベルまでに約10dBあり、ダイナミックレンジの広い歪の少ない録音が可能です。

フルオートシャットオフ機構を搭載しており、テープの走行が終了した際にモーターやテープに無理な力がかかりません。

KX-5000は、アンプKA-7500やチューナーKT-7500と同サイズとなっています。

別売りオプションとしてキャリングハンドルがありました。

機種の定格
型式 ステレオカセットデッキ
トラック形式 4トラック・2チャンネル
モーター 電子制御DCモーター
ヘッド ハードパーマロイヘッド
テープ速度 4.75cm/s
ワウ・フラッター 0.09%以下(WRMS)
周波数特性 ノーマル:30Hz~13kHz +1 -3dB
クローム:30Hz~15kHz +1 -3dB
SN比 Dolby off:50dB(ノーマル)
       53dB(クローム)
Dolby on:58dB(ノーマル)
       61dB(クローム)
録音バイアス 交流85kHz
消去方式 交流方式85kHz
入力感度/インピーダンス
(最小入力レベル)
Mic:0.2mV(-72dB)/8kΩ
DIN:0.4mV/4kΩ
Line:77.5mV/180kΩ
ATT(Mic/DIN):-12dB
出力レベル/インピーダンス Line out:0.775V(0VU)/100kΩ
DIN:0.775V/100kΩ
早送り・巻戻し 80秒以内(C-60)
付属機構 ドルビーシステム
インプットセレクター(MIC/DINアッテネーター付)
テープセレクター(バイアス2段、イコライザー3段切換)
3桁テープカウンター
録音表示ランプ
カセットホルダー内照明ランプ及びミラー
モノマイク機構(Lch)
フルオートシャットオフ
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 8.5W
外形寸法 幅430x高さ149x奥行300mm
重量 7kg
別売 キャリングハンドル D-7(左右1組、¥3,000)