オーディオの足跡

PR:Technics/Panasonic/Nationalの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

SB-MX200の画像
 解説 

全ユニットにピュアマイカを採用するとともに不要振動や不要輻射を徹底して抑えたフロア型スピーカーシステム。

全ユニットの振動板素材にピュアマイカを採用しています。
天然素材であるマイカは、音速6700m/s、比重1.9で、軽量かつアルミニウムの約3倍の曲げ剛性を持っています。しかも高い内部損失を持っているため、高剛性素材にありがちな固有の鳴きも持たないなど、振動板素材として優れた特徴を持っています。
SB-MX200の全ユニットに採用されたピュアマイカは、厳選された良質の天然マイカをφ200μに微細化し、金型で振動板の形状に加熱硬化成型したもので、チタンよりも大きな比弾性率と内部損失を獲得し、幅広いピストンモーション帯域を実現しています。

低域には27cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットの振動板形状にはTMD(Technics Monocoque Diaphragm)を採用しています。TMDは、従来のコーン型では別ピースであったコーン部とセンターキャップ部を一体構造化し、さらにコンピューターシミュレーションによって決定した独自の形状とすることで、剛性を飛躍的に向上させ、従来のコーン型の約2倍にも及ぶピストンモーション域の拡大を実現しています。
また、ピュアマイカ振動板には漆コーティングが施されており、必要外の振動を抑制して自然な響きを獲得し、3.5kHz以上まdねお拾いピストンモーション域を実現しています。
磁気回路は、主マグネットにφ145mm、厚さ20mmのストロンチウムフェライトマグネットを採用し、キャンセルマグネットにφ120mm、厚さ15mmのバリウムフェライトを採用しており、フォースファクタの向上と低磁気漏洩化を両立させています。また、ボイスコイルはポリアミド系融着線による巻き幅24mmのロングエッジワイズ巻ボイスコイルを採用しており、250℃の耐熱性を実現することで高耐入力化に貢献しています。
フレームには共振を分散する形状に設計された亜鉛ダイキャストフレームを採用しています。さらに、フレーム外観部をラバーガスケットで覆ったシールデッドフレームとし、不要輻射による再生音への干渉を排除しています。

中域には6cmドーム型ミッドレンジを搭載しています。
振動板にはウーファー同様ピュアマイカに本漆をコーティングしたドーム型振動板を採用しており、φ60mmのエッジワイズボイスコイルで駆動することで10kHz以上までのピストンモーション帯域を得ています。
磁気回路は、主マグネットにφ130mm、厚さ20mm、キャンセルマグネットにφ110mm、厚さ15mmのバリウムフェライトを採用しています。また、銅リングの採用や、ボイスコイルの振幅がトッププレートから出ないショートボイスコイル化するなど、低歪化を徹底しています。
また、アルミダイカストパネルは微細繊維による防振リングを貼った防振設計となっており、さらに外周はラバーガスケットでシールドを施し、吸音材にも注意を払い、不要輻射などによる影響を排除しています。

高域には2.5cmドーム型トゥイーターを搭載しています。
このユニットでは、ピュアマイカにプラズマCVD法を用いてダイヤモンドをコーティングすることで、45kHz(-16dB)という高域特性を実現しています。また、磁気回路には強力な磁気特性を持つネオジウムマグネットを採用しています。
さらに、ミッドレンジ同様に不要輻射等を抑えるために防振と量を施したアルミダイカストパネルを貼り、外周もラバーガスえっとでシールドすることで、SNに優れた高音を得ています。

各ユニットのネットワークは相互干渉を抑えるために3分割の分散配置としています。
また、パーツにも音質的に優れた物を採用しています。まず、チョークコイルは、コアに磁気飽和点が高い大型低歪フェライトを使用するとともに、極太のLC-OFCクラス1ケーブルを巻き、硬化ワニスで防振処理を施しています。また、コンデンサーには音響用大型電解コンデンサーやポリエステルフィルムコンデンサーを用途に応じて使い分けて使用しています。さらに配線には防振被覆をかぶせたLC-OFCクラス1ケーブルを採用しています。
このネットワークのチョークコイルやネットワークボードは防振材料を介してエンクロージャーに取り付けることで、不要な音響的フィードバックを遮断しています。

フロントバッフルにはセパレートバッフルを採用しています。
セパレートバッフルでは、ウーファー用とトゥイーター・ミッドレンジ用にバッフル板を分割し、さらにユニット取付部もウーファー30mm、ミッドレンジ45mm、トゥイーター40mmと板厚を変え、バッフル板の剛性を向上しています。さらに、バッフル板面積を小さくして不要輻射を抑えるため、スリムな幅のラウンドバッフルとしています。
また、ウーファーの上下にはスリットを入れ、内部の桟には針葉樹素材を使用して伝播モードを変えるなど、ユニット相互の振動伝播を極力抑制しています。さらに、ミッドレンジとトゥイーターの周囲にも粘弾性素材を貼り付けるなど、不要音による影響を解消しています。

エンクロージャーにはクロス・ブリッジド・エンクロージャーを採用しており、内部の中心付近をバッフル板・裏板と平行な一枚の板で固着したうえで、さらに別の板をクロスさせてバッフル板と裏板を固定しています。これによりエンクロージャーの強度を上げるとともに共振を低減・分散しています。
外観にはオーク突板を採用しており、光沢塗装を施すことで不要な共振や響きを抑制しています。

コイン状のOFCインシュレーターによる4点接地となっています。(滑り止め付きのフェルトが付属しています)

極太コードや4mmプラグが使用でき、バイワイヤリングにも対応した大型金メッキOFCターミナルを採用しています。

機種の定格
方式 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・フロア型・防磁設計
使用ユニット 低域用:27cmコーン型
中域用:6cmドーム型
高域用:2.5cmドーム型
再生周波数帯域 25Hz~45kHz -16dB
クロスオーバー周波数 450Hz、4kHz
インピーダンス
出力音圧レベル 88dB/W/m
許容入力 250W(MUSIC)
125W(DIN)
外形寸法 幅320x高さ863x奥行415mm(サランネット付)
重量 43kg