オーディオの足跡

PR:Technics/Panasonic/Nationalの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

SB-7の画像
 解説 

ハニカム平面振動版を採用した3ウェイスピーカーシステム。

ハニカム構造体はジェット機やスペースシップの構造体として開発されたもので、蜂の巣状のコア(ハニカム)をアルミスキン材でサンドイッチした構造とすることで軽量かつ高剛性を実現しています。このハニカム構造の特徴を生かすため平面振動板という形を採用しており、コーン型で起きていた空気の共鳴による周波数特性の乱れを解消しています。

低域には25cmハニカムディスク振動板を用いた平面型ウーファーを搭載しています。
ハニカムディスク振動板を硬質アルミのドライブコーンを介して節駆動する方式を採用しており、ピストンモーション域を3.3kHzまで伸ばしています。また、エッジには大振幅時のリニアリティに優れた発泡ウレタンエッジを採用し、さらに回折による悪影響を避けるためダウンロール形状にしています。
ボイスコイルは200℃の高熱にも耐える高耐入力設計となっています。

中域には8cmのハニカムディスク振動板による平面型ミッドレンジを搭載しています。
ハニカムディスク振動板を硬質アルミのドライブコーンを介して節ドライブすることで低次の共振モードを打ち消し、200Hzから7.5kHzの広帯域で平坦な周波数特性を得ています。また、エッジ部は高域でのエッジからの音圧放射による周波数特性の悪化を防ぐダウンロール状とし、さらにエッジカバーでエッジを覆っています。
ボイスコイルは高耐熱線を熱放射に優れたアルミボビンに巻いた高耐入力設計となっています。

高域には10TH800の性能を受け継いだ全面駆動リーフトゥイーターを搭載しています。
このユニットはSB-10に採用されたトゥイーターと全く同じもので、125kHzという超高域再生能力を実現するとともに、20W(RMS)の連続正弦波入力にも耐える高耐入力設計となっています。

トゥイーター、ミッドレンジにそれぞれ独立した連続可変レベルコントロールを搭載しています。

エンクロージャーは18mm厚の高密度パーチクルボードで構成した完全密閉構造となっています。
また、内部は有限要素法による十分な補強を施すとともにZ組み三方止め方式の精度の高い木組みでエアリークを抑えています。
外観はウォルナット仕上げが施されています。

機種の定格
方式 3ウェイ・3スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型
使用ユニット 低域用:25cm平面型
中域用:8cm平面型
高域用:リーフ型
周波数特性 35Hz~125kHz -10dB
インピーダンス
出力音圧レベル 90dB/W/m
許容入力 90W(DIN RMS)
130W(MUSIC)
クロスオーバー周波数 800Hz、6000Hz
外形寸法 幅360x高さ630x奥行318mm
重量 19kg(ネット付)
別売
専用スピーカースタンド SH-S30(2台1組、¥17,000)
SH-S50(2台1組、¥24,000)