
TANNOY Impulse-10
¥99,800(1台、1986年頃)
解説
インパルスシリーズのスピーカーシステム。
ユニットには25cm同軸型2ウェイユニットである2588を搭載しています。
このユニットにはポリオレフィンコーポリマーコーンが使用されており、磁気回路はダブルマグネット構造となっています。
エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しており、エンクロージャー材にはパーチクルボードと比較して約1.8倍の高密度を持つMDF(メダイト)材を使用しています。
外観はウォルナットとオークブラックの2色のカラーバリエーションがありました。
サランネットは、ウォルナット仕上げにはゴールドストライプの入ったダークブラウンのものが付属し、オークブラック仕上げにはシルバーストライプの入ったブラックのものが付属しています。
別売りのスピーカースタンドSTD-2が使用できます。
このスタンドはリスニングポイントに合わせて高さ調整が可能です。また、重量設計のスチール製となっており、共振を排除しています。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・1スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
使用ユニット | 全帯域用:25cm同軸型(2588) |
許容入力 | 120W連続 150Wピーク |
出力音圧レベル | 90dB/W/1m |
公称インピーダンス | 8Ω(最小6Ω) |
再生周波数帯域 | 45Hz~20kHz |
第三高調波歪率 | 1%以下(90dB SPL) |
クロスオーバー周波数 | 1.8kHz |
内容積 | 35リットル |
外形寸法 | 幅368x高さ518x奥行282mm |
重量 | 16kg |
別売 | スピーカースタンド STD-2(2台1組、¥29,800) |