オーディオの足跡

PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

RC-2000の画像
 解説 

全段DC構成のコントロールアンプ。

素材や部品をはじめプリント基板のデザインやシールドコードの配置にいたるまで徹底的に突き詰めることで低歪率を実現しています。

MCヘッドアンプを搭載しています。
RC-2000に採用されたヘッドアンプは、入力回路からコンデンサを追放したDC方式となっています。
回路構成は、入口は入力信号がポジティブ・ネガティブ完全対称となる超ローノイズトランジスタによる差動増幅方式、出力部は純コンプリメンタリープッシュプルとなっています。

ダイレクト・フォノ機能を搭載しています。この機能をオンにすると、Phonoのための最優先回路をセッティングでき、Phono信号に影響を与える回路は信号系から排除されます。
この機能をオンにしても、ボリュームとサブソニックフィルターは使用できます。

イコライザーアンプ部には、ローノイズFETによる2段DC差動入力回路を採用しており、出力段をプッシュプルとした構成によって優れた特性を得ています。

フォノセレクター、レコーディングセレクター、ファンクションセレクターの各コントロールのスイッチはリアパネルに設置されており、シールドコードの引き回しを最小限に留めています。操作はフロントパネルのツマミから伸びた平板状のロッドがリアパネルのスイッチを駆動する方式となっています。

MMカートリッジは、負荷インピーダンスが3段、アディショナルキャパシタンスも3段調整でき、合計で9通りの組み合わせができます。

レコーディングセレクターを搭載しており、スピーカーから出てくる音とは無関係に、テープデッキへの出力信号を選ぶことができます。

トーンコントロール回路にはDCアンプ方式を採用しています。また、トーンディフィートスイッチにより、トーン回路をキャンセルし、フラットなバッファアンプとして動作させることも可能です。
RC-2000ではターンオーバー周波数をBass/Trebleそれぞれ2段階調整ができます。また、RC-2000ではアッテネーター型を採用しており、左右独立で調整できます。

サブソニックフィルターとスーパーソニックフィルターを搭載しています。

金メッキ処理された端子を採用しています。

フロントパネルはEIJ規格ラックマウントタイプとなっています。

機種の定格
型式 コントロールアンプ
<イコライザー部>
高調波歪率 Phono MAG:0.004%
Phono MC:0.006%
RIAA偏差(20Hz~20kHz) ±0.2dB
入力感度/インピーダンス Phono1 MAG:2mV/35、50、70kΩ/0、100、200pF
Phono2 MAG:2mV/50kΩ
Phono3 MC:100μV/33Ω
最大許容入力(1kHz、THD0.5%) Phono MAG:400mV
Phono MC:20mV
<プリアンプ部>
高調波歪率 0.008%(定格出力時、20Hz~20kHz)
周波数特性 4Hz~160kHz
S/N比(IHF-Aネットワーク) Tuner、Aux:95dB
Tape monitor:95dB
残留雑音(ボリューム最小時) 6μV、100dB
入力感度/インピーダンス Tuner、Aux:150mV/50kΩ
Tape monitor:150mV/50kΩ
最大許容入力(1kHz、THD0.5%) Tuner、Aux:15V
Tape monitor:15V
<コントロール特性>
ターンオーバー周波数 Bass:150Hz/400Hz
Treble:7kHz/2.5kHz
コントロール幅 Bass:±5dB/±10dB
Treble:±5dB/±10dB
スーパーソニックフィルター 24kHz、12dB/oct
サブソニックフィルター 15Hz、12dB/oct
<総合>
最大消費電力 30W
外形寸法 幅482x高さ143x奥行333mm
重量 10kg