オーディオの足跡

PR:ONKYOの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

Integra A-808の画像
 解説 

スーパーサーボ方式をプリアンプ、パワーアンプの両セクションに搭載し、ダイレクトトーンなどの新しい回路ノウハウを投入して開発されたプリメインアンプ。

スーパーサーボ方式とは、内蔵のサーボアンプによってDCアンプを制御する方式です。
アンプのNFループとは別に、低域アンプと位相反転回路を組合わせたサーボループを構成し、カットオフ周波数(1Hz)以下をサーボオペレーション回路によって、完全にシャットアウトしています。
これにより、アンプの内部で発生する有害な超低域成分はもとより、スピーカーからアンプへ流れ込む低い周波数の逆起電力も抑え込み、アンプの特にバイアス面での動作が非常に安定したものとなっています。
また、従来のDCアンプの宿命でもあったドリフト(時間経過に伴う回路動作の漂動)により、スピーカー出力部に直流電圧が発生するDCリークも、低く抑えられています。

また、イコライザアンプとパワーアンプだけで構成し、トーンコントロール特製は、ボリュームコントロールと関連したラウドネス回路で行うダイレクトトーンコントロール方式を採用することで、シンプルな回路構成を実現し、特性面でも優れた結果を得ています。

可聴域内に有害な位相偏移の発生を防ぐため、A-808のために新しく開発されたスーパーサーボ方式を採用して2Hz以下の超低周波をスムーズにカットしたプリアンプを採用しています。
モノリシックオペアンプによるサーボオペレーションを行い、プリアンプの入口から出力までの全段を通じて信号系(カップリングおよびNFループ)には、ただのひとつもコンデンサが入っていない構造となっています。
ドリフトを抑え、カップリングコンデンサを取り除き、かつ低域の鈍さにつながる不要な超低域成分を除去しようという目的をもって考え出されたのがスーパーサーボ方式です。
また、ダイレクトトーン方式を採用することで、トーン回路をONした状態でも信号経路にはコンデンサが入らない完全直結方式となっています。

普通のDCアンプではパワーアンプのゲインを上げると必然的にDCドリフトが増えてしまい、限度がありましたが、A-808ではハイGmモノリシックデュアルJ-FET+カスコードブートストラップ回路+カレントミラープッシュプル+エミッタフォロアバッファ+定電流負荷A級プリドライバ+3段ダーリントンシングルプッシュプル出力という回路構成で歪率をより低く抑えながら、パワーゲインを20dBアップすることに成功しています。
さらに、サーボオペレーショナルアンプを用いたスーパーサーボ方式の採用により、ゲインアップにもかかわらずDCドリフトは従来よりも低く抑えられました。
これによりトーンアンプを省略しています。

パワーアンプ部の出力トランジスタの動作特性に、A級動作に匹敵する、非常にスイッチング歪の少ない動作特性をもつリニアスイッチング方式を採用しています。
回路構成としては2個のトランジスタを用いたAB級に近いもので、特殊なバイアス回路により2本の動作特性のつなぎの部分で補正を行い、最終的には非常にリニアな1本の動作特性となるようにしています。
さらにハイftパワートランジスタの使用ともあいまって、スイッチング歪は非常に減少させています。

ローレベル信号の再生に重大な影響を与える、パワーアンプのバイアス電流値を、いかなる場合でも安定に保つため、プリドライバー、ドライバー、出力段の3ポイントセンシングバイアス回路を開発し、採用しています。
連続的な大振幅動作から、ピアニッシモの再生へと移った場合の、ドライバーとパワートランジスタの温度差に起因するバイアス変動を防止し、安定した低歪率駆動に成果を上げています。

全回路にわたって、アースライン内の電位差を抑える、ブスアース(母線)方式を採用しています。100kHzの超高域までローインピーダンスを保持する低ESR(等価直列抵抗)の電解コンデンサ。更に、プリ部専用の定電圧電源から、マルチスプレイブラインによって、イコライザと各ブランチを直結する直結給電方式です。

ダイキャストボディに封入された、マルチ摺動子をもつ低歪率アッテネーターは、連続可変方式でトリミングレスなので、電流集中作用による歪もなく、その連動誤差は70dBまで0.5dB以内という精度をもっています。

入力セレクターやスピーカー切換えなどの、音質に関して重要なスイッチ類は、直接プリント基板に埋め込んだり、端子部の近くで切換えるようにしており、シールド線の引きまわしの干渉によるS/Nやクロストーク、スピーカー回路の抵抗分増加によるダンピング等の劣化を抑えています。
また、ピンジャックは金メッキ処理を行っており、わずかな接触不良に伴う音質劣化を防いでいます。

保護回路にはパワーON後の不快なノイズを抑えるインテグラ独特のトランジェントキラー回路や、万一DCリークがあっても瞬時に出力回路をカットしてスピーカーを守る高速応答保護回路などを搭載しています。

5系統入力セレクタの他に、レコーディングセレクタを装備しています。
これにより再生中の入力セレクタのソースとは別に、録音ソースを任意に選べます。

カートリッジの持っている固有の特性を引き出すためにPhono1、2の負荷インピーダンスを47kΩと100kΩの2段に切換えできます。

機種の定格
型式 スーパーサーボ方式プリメインアンプ
定格出力(20Hz~20kHz、0.015%) 70W+70W(8Ω、両ch駆動)
全高調波歪率 Phono→Rec out 2V:0.005%
Tuner→SP.out:0.008%(定格1/2出力時、20Hz~20kHz)
混変調歪率(70Hz:7kHz=4:1) 0.01%(Tuner→SP.out)
パワーバンドウイズス 10Hz~100kHz(IHF-3dB、0.2%)
ダンピングファクター 90(1kHz、8Ω)
周波数特性
Phono→Rec out(RIAA偏差): ±0.2dB(20Hz~20kHz)
Tuner→SP.out: 2Hz~100kHz +0 -1.5dB
入力感度/インピーダンス Phono1、2:2.5mV/47kΩ、100kΩ
Tuner、AUX、Tape Play1、2:150mV/47kΩ
Phono最大許容入力 280mV(1kHz、RMS 0.05%)
出力電圧/インピーダンス Tape Rec 1、2:150mV/2.2kΩ
Pre Out:1.5V/600Ω
S/N比(IHF Aネットワーク) Phono 1、2:85dB以上
Tuner、AUX、Tape:100dB以上
トーンコントロール Bass(400Hz):±8dB at70Hz
Treble(7kHz):±8dB at20kHz
ラウドネス 15Hz/20Hz、6dB/oct
ミューティング -20dB
使用半導体数 61C、57Tr(6FET)、33Di
電源 100V、50/60Hz
消費電力(電気用品取締法規格) 120W
ACアウトレット unswitched:1個(200W)
switched:2個(計200W)
外形寸法 幅435x高さ125x奥行385mm
重量 11.5kg