NEC CD-803
¥215,000(1982年頃)
解説
NECが発表したCDプレイヤ一号機。
CDプレイヤーを実現するため、ピックアップ制御回路、レーザー制御回路、ディスクモーター制御回路、送りモーター制御回路、システム制御回路の5系統の制御回路を搭載しています。
モーターには、ディスク専用のコアレスDDモーターを採用しています。またピックアップ送りにもパルス制御モーターを採用し、ミクロン単位の位置制御を可能にしています。
ディスクモーターのサーボ系にはアクションサーボ方式を用いた起動サーボと動作中のツインサーボによる独自開発の3段アクションサーボを搭載しており、安定した信号ピックアップを実現しています。
D/AコンバーターにはNECが開発した16bitD/Aコンバーターを採用しています。
素子のバラツキに起因する誤差や動作温度の影響を素早く修正し、低歪率を実現しています。
NEC独自の16ビットデジタルフィルターを搭載しています。
4種類のプレイタイム表示が可能で、TIMEキーを押す事で、プレイ中の曲のリアルタイム、現在プレイ中の曲のリアルタイム、ディスク全曲のプレイ時間、現在プレイ中の曲の残り時間、ディスク全体の残り時間を表示できます。
オートスタート機構を内蔵しており、別売りのオーディオ・タイマーに接続し、背面のオート・スタート・スイッチをonにすれば、タイマーセット時刻に自動演奏をスタートさせることができます。
99曲までランダムにプログラムできるメモリープレイヤー、選曲キュー/レビュー機能、メモリー/全曲のリピートなどの機能を搭載しています。
リモートコントローラーが付属しています。
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー |
| ピックアップ方式 | GaAlAs半導体レーザー |
| 標本化周波数 | 44.1kHz |
| 量子化ビット数 | 16ビット直線 |
| チャンネル数 | 2チャンネル |
| 周波数特性 | 5Hz~20kHz ±0.5dB |
| ダイナミックレンジ | 90dB以上 |
| SN比 | 90dB以上 |
| 全高調波歪率 | 0.01%以下(5Hz~20kHz) |
| チャンネルセパレーション | 70dB以上(5Hz~20kHz) |
| ワウ・フラッター | 測定限界値以下(水晶発振精度) |
| 出力 | 固定端子:1.5V/470Ω 可変端子:0V~1.5V/2.5kΩ |
| アクセスタイム | 平均3秒 |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 48W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ150x奥行き360mm |
| 重量 | 12.0kg |
| 付属 | 赤外線リモートコントローラ |
.jpg)