オーディオの足跡

PR:Nakamichiの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

Nakamichi 500の画像
 解説 

フォーカスドギャップ方式録再ヘッドを採用した2ヘッド・カセットデッキ。

ヘッド部には2ヘッド方式を採用しており、録再ヘッドにはフォーカスドギャップ(磁気集束方式)ヘッドを採用しています。
カセットへの録音はヘッドギャップで行われるのではなく、バイアス磁束の減衰過程の中で行われます。この範囲をクリティカルゾーンといい、録音ヘッドの実効上のギャップとなります。このクリティカルゾーンが広い場合はデリケートな録音が行えません。従来のヘッドではギャップ周辺のポールピースの加工歪によって物理的には1.5ミクロンのギャップでも実効的には2ミクロン以上になっていました。
Nakamichiではヘッド製造工程の再検討から始め、ポールピース先端を特殊加工することで歪を取り除く磁気集束方式ヘッドを開発しました。これにより理想的な集束を得ることで高域の歪を低減しています。

駆動モーターには速度検出機構を内蔵したパルスコントロールDCサーボモーターを搭載しています。

マイク入力L/R、ブレンドマイクL+R、ライン入力L/Rのそれぞれ独立したレベルコントロールを搭載しており、ミキシングが可能です。

ステレオマイク入力L/Rの他にブレンドマイク入力を搭載しています。
これによりステレオ録音に臨場感を与えたり、ソロやボーカル、ナレーションの吹き込みが自由に行えます。

独立した出力レベルコントロールを搭載しています。

3ポジションのテープセレクターを搭載しており、バイアスおよびイコライザーの単独切換が可能です。
テープポジションはSX、EX、Normalとなっており、時定数はSXが70μs、EX/Normalが120μsに設定されています。

ノイズリダクションシステムとしてドルビーシステムを搭載しています。

400Hz、0dBのテストトーンを内蔵しています。
録音時にピークメーターが0dBを指示していてもテープの感度によって再生出力にズレが生じ、ドルビーNRの動作に悪影響を与えます。テストトーンを用いることで0dBの基準信号を録音し、再生時のピークメーターの指示を正確に0dBにできるようにしています。

ピークリミッター機能を搭載しており、予期できない瞬間的な大入力が入力された時には自動的に動作して0dB以上の大入力を約7分の1に圧縮します。

45dBのフルレンジピークレベルメーターを搭載しています。
従来のVUメーターの針の動きでは瞬間的な入力に追いついていませんでしたが、このメーターでは+5dBの飽和録音レベルから-40dBのノイズレベルまで正確に指示します。

テープスタートメモリーを搭載しています。
カウンターを000にしてこのスイッチを押すと、巻戻しした時にスタート個所で停止します。

機種の定格
型式 カセットデッキ
テープ速度 4.8cm/s
ワウフラッター 0.08%以下Wrms
周波数特性 40Hz~17kHz ±3dB(SX、EXIIテープ)
40Hz~15kHz ±3dB(ローノイズテープ)
総合SN比 63dB以上WTD(CCIR、SX、ドルビーNR in)
総合歪率 1.5%以下(1kHz、0dB、SX/EXIIテープ)
消去率 60dB以上(1kHz、飽和レベル)
チャンネルセパレーション 35dB以上(1kHz、0dB)
クロストーク 60dB以上(1kHz、0dB)
バイアス周波数 105kHz
入力 Mic:0.2mV/600Ω
Blend Mic:0.2mV/600Ω
Line:70mV/150kΩ
DIN:13mV/25kΩ
出力レベル Line:1.0V
Headphone:1mW/8Ω(1kHz、0dB)
電源 AC100/117/220/240V、50Hz/60Hz
消費電力 最大40W
外形寸法 幅384x高さ110x奥行254mm
重量 約7kg
別売 リモートコントロールユニット RM-100(¥6,000)