オーディオの足跡

PR:Marantzの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

SC-7の画像
 解説 

Low-TIM化を目指して開発されたコントロールアンプ。

レコードからの微弱な出力を増幅するとともに、録音特性の補償を受け持つイコライザ段は、初段をローノイズFETによるカスコード差動回路→位相反転アンプとして、2段目を完全プッシュプル構成増幅回路、そして出力段には、ダーリントン接続SEPPと低歪で過渡特性の良いDC構成イコライザ段です。さらに、初段のFETには、ローノイズな特性をもち、熱的にも電気的にも良好なペア特性を揃えたマランツ特注の贅沢なものを使用しています。その結果S/N比は7.75mV入力時で実に90dB(IHF-A)、加えて、イコライザ素子にも特性が良く、精度の高いものを厳選したことで、レコード再生の正確さを表わすRIAA偏差は±0.2dB(20Hz~20kHz)という値を獲得しています。

MCヘッドアンプを内蔵し、しかも、初段にはローノイズFETを使用したDC構成です。さらに、フィードバック回路のインピーダンスをきわめて低くおさえ、S/N比の改善を図っています。

FM音楽を聴きながら、AのデッキにはPhono入力、BのデッキにはAUX端子からと、2台のデッキそれぞれにまったく別のソースを独立して録音することができます。これによって、デッキプレイをはるかに拡大しただけでなく、デッキからデッキへの相互ダビングの際のピンプラグ接続による煩わしさも解消させ、プレイ時の操作性を向上しました。

忠実なディスク再生には、カートリッジとアンプの間のインピーダンスマッチングが正確でなければなりません。SC-7は、MM型が1kΩ~100kΩの5段階、MC型が10Ω~220Ωの4段階に簡単にアジャストできるセレクタが付いています。

どんな音場においても、常に採用のルームイコライゼーションが行えるトライトーンコントロールを備えています。トーンアンプは、FET使用DC差動アンプ→完全プッシュプル増幅→SEPPという構成で、コントロール特性の良好なBAX型を採用。しかも、BASS TREBLEに加え、中音域補正もできるMIDコントロールを備えており、しかもTURN-OVERスイッチにより、ターンオーバ周波数をHighが2kHz-10kHz、Lowが500Hz-100Hzへと切り換えられます。また、TAPE・EQスイッチとの連動で録音中のソースにトーン補正を加えられるなど、ルームアコースティックからプログラム補正まで、多彩な機能を持っています。

トーンバイパススイッチにより、フォノ信号は、スイッチ一つでトーン回路を通らず、ダイレクトにPRE-OUTに送ることが可能です。

高感度Aクラス0.5W設計のヘッドホンアンプ/4連タイプボリューム採用で雑音の少ない音量調節/音質劣化を防ぐゴールドフィニッシュ入出力端子など充実しています。

機種の定格
型式 ステレオコントロールアンプ
定格出力/インピーダンス PRE-OUT:1.5V/100Ω
TAPE-OUT:150mV/250Ω
入力感度/インピーダンス Phono1・2(MM):2mV/1kΩ、10kΩ、27kΩ、47kΩ、100kΩ
Phono2(MC):200μV/10Ω、47Ω、100Ω、220Ω
High Level:150mV/40kΩ
全高調波歪率 0.004%以下
混変調歪率 0.004%以下
周波数特性 ±0.2dB(RIAA偏差、20Hz~20kHz)
+0、-0.1dB(High Level、20Hz~20kHz)
4Hz~120kHz(High Level、+0、-1dB)
入力等化雑音 0.24μV(Phono IHF-A)
ダイナミックレンジ 120dB
Phono最大入力 250mV(MM 1kHz)
25mV(MC 1kHz)
トーンコントロール ±10dB(低域 100Hz)
±6dB(中域 800Hz)
±10dB(高域 10kHz)
フィルタ特性 9kHz/18dBoct.(High)
15Hz/18dBoct.(Low)
消費電力 45W
電源 100V、50/60Hz
外形寸法 幅416x高さ146x奥行244mm
重量 10kg
別売 キャビネット WC-75(ウォルナット仕上げ):¥7,000
        WC-75N(マホガニー仕上げ):¥11,500