オーディオの足跡

PR:Lo-D/日立の製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

HCA-8300の画像
 解説 

ダイナハーモニー方式パワーアンプとのペアを想定して開発されたステレオコントロールアンプ。

イコライザー回路部は、初段FET差動-PNP差動-定電流駆動NPN3段直結7石構成を採用しています。
カップリングコンデンサーには入力にコンデンサーレス(ICL)方式、出力に高域特性の優れた無誘導メタライズドポリエステルフィルムコンデンサを使用し、周波数特性、位相特性の改善を図っています。
また、ローノイズFETや高耐圧ローノイズトランジスタを使用し、広帯域にわたって安定に十分なフィードバックをかけることにより、諸特性の改善を図っています。

トーンコントロール回路は、初段FET差動低電流駆動PNPプッシュプル3段直結6石構成を採用しており、厳選されたローノイズFETや高耐圧ローノイズトランジスタを使用することで、低歪率化を実現しています。
また、トーンボリュームが中央でディフィートとなり、うねりのない音質可変が連続的に行える方式を採用しています。
さらに、2軸ボリュームによって左右別々に音量調整が可能で、ターンオーバー周波数の切換えやトーンディフィートスイッチにより音質補正も可能です。

従来のトリミング方式ディテントボリュームではワンステップおきに減衰特性が標準値に対してずれる欠点がありました。HCA-8300ではこれを改善するため、ボリュームには新方式マスクを使用した32接点のディテントボリュームを採用しています。
減衰特性は0から-30dBまでは2dBステップ、-30dBから-70dBまで3dBステップで調整可能で、さらに4連ギャングボリュームを採用して小音量で聴く時のS/Nの向上を図っています。

ローフィルター回路を搭載しています。
また、微調整範囲を広げる3段ゲインセレクターを搭載しています。

Phono1のレベル微調整が可能です。

ヘッドホンアンプ回路を内蔵しています。

リードリレーにより電源on時にミューティングが働きます。

写真で使用されているラックハンドルは別売りオプションとして販売されました。

機種の定格
型式 ステレオコントロールアンプ
回路方式 イコライザーアンプ:初段FET差動PNP定電流駆動NPN3段直結ICL
コントロールアンプ:初段FET差動定電流駆動PNPプッシュプル3段直結
入力感度/インピーダンス Phono1:2~6mV/50kΩ
Phono2:2mV/50kΩ
Tuner、Aux1、2、Tape1、2:100mV/50kΩ
最大許容入力 Phono1:400mV~1,200mV(RMS、1kHz)
Phono2:400mV(RMS、1kHz)
Tuner、Aux1、2、Tape1、2:10V以上
出力レベル/インピーダンス Tape rec(pin):100mV/600Ω
Tape rec(din):40mV/80kΩ
Pre out:1V/600Ω
Headphone:70mV/90Ω
最大出力レベル Pre out:7V以上
Rec out:20V
周波数特性(RIAA偏差) Phono1、2:20Hz~20kHz ±0.2dB
Tuner、Aux1、2:5Hz~100kHz +0 -1.5dB
S/N(IHF、Aネットワーク) Phono1、2:75dB
Tuner、Aux1、2、Tape1、2:100dB
残留ノイズ Pre out:8μV
Headphone:40μV
歪率(20Hz~20kHz)
Phono1、2: 0.005%以下(1V)
0.01%以下(20V)
Tuner、Aux1、2: 0.005%以下(1V)
0.01%以下(7V)
トーンコントロール
Bass: ±10dB(50Hz、100Hz)
ターンオーバー周波数:150Hz、300Hz
Treble: ±10dB(10kHz、20kHz)
ターンオーバー周波数:3kHz、6kHz
フィルター Low:20Hz、12dB/oct
High:8kHz、6dB/oct
ラウドネスコントロール
(Volume -30dB)
+8dB(100Hz)
+4dB(10kHz)
ゲインセレクター -5、-10、-20dB(加算可能)
使用半導体 トランジスタ:26個
FET:8個
ダイオード:16個
IC:2個
電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
ACアウトレット 電源スイッチ連動:2系統
電源スイッチ非連動:2系統
定格消費電力 9.5W(電気用品取締法)
外形寸法 幅435x高さ152x奥行308mm
重量 6.5kg
別売 キャリングハンドル TA-2(¥3,500)