AKAI AS-980
¥200,000(1973年頃?)
解説
4chFM/AM総合ステレオアンプとして発表された最高級レシーバー。
2chステレオを楽しめ、4chから切換えた場合の出力が倍加される設計となっています。
パワーアンプ部にはSEPP-ITL-OTL回路を採用しています。
さらに、電源安定回路および保護回路を搭載しています。
プリアンプ部は全段直結回路とし、NF型トーンコントロールを内蔵しています。
また、ディスクリートおよびCD-4方式、SQ及びレギュラーマトリックス(RM)方式の4チャンネル用デコーダーアンプを組み込んでいます。
さらに、サラウンドバランスを遠隔操作できるほか、4chダビングジャックを装備しており、インピーダンスレベルメーターも取り付け可能です。
FMチューナー部のフロントエンドにはFETと周波数直線型4連バリコンを使った2段RF増幅回路とし、優れた妨害排除能力を獲得しています。
さらに、IF段にはセラミックフィルターと4段直結ICを使用し、MPX回路にはICと15kHzローパスフィルターを採用しています。
AMチューナー部ではRF段に3連バリコン、IF段にセラミックフィルターを採用しています。
プリセットボリュームを搭載しています。
機種の定格
型式 | FM/AM総合ステレオアンプ | ||||
<FMチューナー部> | |||||
受信周波数/IF周波数 | 76MHz~90MHz/10.7MHz | ||||
感度(IHF) | 2.0μV | ||||
高調波歪率 | mono:0.3%以下 stereo:0.5%以下 |
||||
S/N比 | 70dB以上 | ||||
選択度 | 70dB以上 | ||||
イメージ比 | 85dB以上(84MHz) | ||||
IF妨害比 | 100dB以上(84MHz) | ||||
スプリアス | 34dB以下 | ||||
アンテナ入力インピーダンス | 300Ω平衡型、75Ω平衡型 | ||||
ステレオセパレーション | 40dB以上 | ||||
キャプチャー比(IHF) | 2.0dB | ||||
<AMチューナー部> | |||||
受信周波数 | 535kHz~1605kHz | ||||
感度(IHF)Dummy | 10dB/1MHz(400Hz、30%Mod) | ||||
イメージ比 | 80dB以上(1MHz) | ||||
IF妨害比 | 75dB以上(1MHz) | ||||
選択度 | 35dB以上 | ||||
AM歪率 | 1.0%以下 | ||||
S/N比 | 50dB以上(400Hz、30%Mod) | ||||
<アンプ部> | |||||
出力 |
|
||||
高調波歪率 | 0.05%以下(8Ω) | ||||
出力帯域幅(IHF) | 20Hz~50kHz(8Ω) | ||||
周波数特性 | 10Hz~60kHz -3dB | ||||
入力感度/インピーダンス | Phono:3mV/50kΩ AUX、Tape Monitor(Din/Pin):150mV/100kΩ MIC:3mV/50kΩ |
||||
Phono耐入力 | 130mV(1kHz)1% | ||||
イコライザー | RIAA ±1dB | ||||
トーンコントロール | Bass:100Hz ±10dB Treble:10kHz ±10dB |
||||
ラウドネスコントロール (Volume -30dB) |
100Hz:+8dB 10kHz:+5dB |
||||
フィルター | ハイカットフィルター:-6dB、10kHz ローカットフィルター:-5dB、50Hz |
||||
外形寸法 | 幅650x高さ155x奥行365mm | ||||
重量 | 20.5kg |